「チャグチャグ馬コの里」岩手県滝沢市の名産・特産品ネットショップ

メルマガ登録

スイーツ職房ら・てーる 滝沢市の地元素材にこだわり、スイーツを作り続けるケーキ屋
滝沢市の閑静な住宅街にある洋菓子店

滝沢市巣子の閑静な住宅街にあるスイーツ職房ら・てーる。 平成3年に開店した洋菓子店でオーナーでもあるパティシエの佐藤さんは、地元滝沢市の食材を積極的に使用したケーキ作りを行っている。

学生の頃からお菓子作りが好きだった佐藤さんは、卒業後に東京のケーキ屋でお菓子作りの修行を重ね、開店以来この店でケーキを作り続けている洋菓子一筋40年のパティシエ。
地元食材にこだわり、お店で販売しているケーキの生クリームの原料には地元・岩手県産の牛乳を使います。牛乳だけで作り出した生クリームは甘さが控えめで、酒や香料など余分なものを加えることはありません。素材の味を楽しんで欲しいという佐藤さんの思いが感じられます。

人気商品の『半熟チーズ』には岩手県産の牛乳と、フランス産のチーズを使用。「美味しいケーキを手軽な料金で楽しんで欲しい」と語る佐藤さん。十数年間変わらない値段で濃厚なチーズケーキを作り続け、お客さんを楽しませています。

半熟チーズに密着

現在、佐藤さんはスイーツ職房ら・てーるを運営しながら北日本ハイテクニカルクッキングカレッジにて講師を努め、ケーキ職人の育成のための活動を行なっています。全国菓子大博覧会や岩手県洋菓子協会コンテストなどで受賞経験があり、現在では岩手県洋菓子協会からの依頼でコンクールの審査員を務めることもあるそう。スタッフの号刀さんもジャパン・ケーキショーで受賞経験を持つ実力者です。

滝沢市の特産品開発にも積極的に取り組んでおり、『クイックスイートロール』『滝沢市のりんごのケーキ』『日本一の村のチーズオムレット』など、滝沢市の特産品を使用したスイーツ開発にも力を入れています。
これらの開発商品がマスコミに取り上げられると、お店に多くのお客さんが来店して、生産が間に合わなくなったという経験も。地元に貢献したいという思い入れは強く、「これからも地元の食材を使った新商品を開発していきたい」と熱く語ります。

滝沢市で地元食材にこだわったケーキを制作し続けている、スイーツ職房ら・てーるのスイーツはこちらからお買い求め頂けます。

スイーツ職房ら・てーる 販売商品

酪農王国チーズケーキ(ホールケーキ)

プレミアム酪農王国チーズケーキ(5号ホール)

2,400円

商品ページへ

半熟チーズ(10個セット)

半熟チーズ(10個セット)

1,650円

商品ページへ

滝沢市のスイカゼリー(5個セット)

滝沢市のスイカゼリー(5個セット)

1,300円

商品ページへ

チャグまるのクイックスイートクッキー(8枚セット)

チャグまるのクイックスイートクッキー(8枚セット)

1,442円

商品ページへ

チャグまるのクイックスイートクッキー(12枚セット)

チャグまるのクイックスイートクッキー(12枚セット)

1,957円

商品ページへ

滝沢市のりんごのケーキ(10個セット)

滝沢市のりんごのケーキ(10個セット)

1,680円

商品ページへ

岩手県産紅玉のアップルパイ(4個入)

岩手県産紅玉のアップルパイ(4個入)

1,800円

商品ページへ

岩手県産紅玉のアップルパイ(8個入)

岩手県産紅玉のアップルパイ(8個入)

3,500円

商品ページへ