工芸品 >
てまる >
カレー皿(中・縁しのぎ)【てまる商品】
カレー皿(中・縁しのぎ)【てまる商品】
23歳の頃に陶芸の道を歩み始めた大沢さん。定年が無く、手仕事を続けていける職業を考えていたことから職人への道を選びました。1991年頃に滝沢へ工房を構え、2007年に現在の柳沢に移転しました。大沢さんの製作する磁器のコンセプトは「質実剛健」。シンプルでありながら丈夫で、楽しく使うことの出来る作品を生み出しています。
てまるシリーズは、『GOOD DESIGN AWARD 2011』を受賞しています。手仕事の國。いわて(滝沢)から家族みんなで使うやさしさたっぷりの器てまる。「いつでも、誰でも、美味しく」を考えた手づくりの器シリーズです。手仕事ならではの自然な丸みは、器を持った時にしっかりと手になじみます。
陶來では器の強度を増す為に焼成時間を通常の1.5倍掛けて焼いています。縁に返しがついており、最後までしっかり掬えるよう工夫されています。また、シンプルなデザインにより汎用性が高く、気軽に普段使いが出来ます。パスタや炒飯皿としての使用もオススメです。他、刺身の盛り合わせや蕎麦などにお使いいただくことも出来ます。※受注生産商品となりますので、注文から1ヶ月程度で発送となります。
カレー皿 【てまる商品】 商品内容
素材 |
天草陶石磁器・木灰透明釉 |
大きさ |
(直径)245mm ×(高さ)54mm |
注意点 |
- 箱付きとなります。
- 電子レンジ、食洗器OK。
- 水気が残ったまま放置すると水垢が落ちにくくなるので、水気はしっかり拭き取ってください。
- 表面に茶渋等の汚れがつきますのでお使いの度によく洗い流してください。万が一汚れがついてしまった場合は食器用の漂白剤をお使いください。
|